2011年08月28日
Snow Peak Way 2011 ☆
◆スノーピークウェイ前日・・・
週末の天気予報はイマイチ
せっかくのSPWで雨が降っては参加した人全員から雨男のゆんずろうが来たから雨降ったと言われては困る。
そこで、エケコ人形に週末晴れるようお願いしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【説明書】
ペルー・ボリビア、アンデス高地の原住民の神様。
あらゆる物を身に着けて福を運びます。
エケコは全て手作りなので、顔・形色などは人形によって全て違います。
エケコはタバコが好きなので、火・金曜日にはタバコをくわえさせてください。
※タバコは「マルボロメンソール」がお気に入りだとか・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、当日!!!
「ど」が付くほどのど快晴www
前夜は「胸ワク」でなかなか眠れず1時間寝坊し11時過ぎに到着。
◆SPW201
ひ~さんのお友達でもあるSPCの方々に場所をとってて頂き・・・・
設営まで手伝って頂きました。(T T)アリガトウゴザイマス
で、さっそく・・・プシュッと
その後、グラビアの仕事が舞い込んできましたので、なんなくこなします。
チェアーの組立て方法の撮影で来年のカタログに載るとか載らないとか。
ひーさんの40との2ショット☆
このカーズは「ひろしさんの妻・K野さん」からの頂き物です。
先日の網張キャンプの土産らしいですが、関係のない所が流石にナウいです。
こういうの小学生の運動会の時に見た「あれ」ですよね?
違う?
おしゃれキャンパー東北代表のひ~さん家・・・
我家の妻も欲しがってました。
赤トンボなんて秋ですね~
キャンプを始めて、四季の感じ方が変わってきたなぁ
虫・花々・風景・・・・・・以前までは見向きもしなかったのにw
キャンプ場での生ビール最高です!!!
オーバックスさん達のサイトで販売していた復興ビール(350円)激安w
SPCの方々のエプロンです。
萌でナウなアイテムですね。
それでは昼食です。
今回はきっちゃんに手伝ってもらいました。
【バジルソースのペペロンチーノ】
激☆馬~
ベーコンは岩出山の道の駅で販売しています。
馬なんで皆さんも是非ご賞味下さい。
きっちゃん「しゃくれ」てますよw
昼食を終え、nonさんが柵外に来ていたので遊びに行ってきました。
nonさん久しぶりにお会いしたけど、ずいぶん日焼けしましたね~
日サロっすか?
次は・・・
先程お会いしたばかりでSPCメンバーの一人「いぎなりがんばっぺさん」
超イケてますね~。
皆さん、このエプロン付けてましたが・・・
私も洗脳されやすい人間なんで欲しくなってきました。
で、いぎなりがんばっぺさんのサイト。
ヘキサタープの旧カラー
キャンプ歴8年目ともなると珍しいアイテムばかりですね。
15:00 紙ひこうき大会に参加してきました。
もちろん予選落ちですが、何か?
サイトに戻りマッタリングしてると・・・
nonさん登場!!!
「温泉卵作りに行こ」とお誘い頂き行ってきました・・・
あらゆる所から温泉が吹き上げてて結構デンジャラスではありますが、川全体が
温かいです。
自然の露天風呂もいけそうな感じです。
人の出入りがあるので、裸を見られても構わないって人ならお薦めの温泉ですね。
※誰か今度一緒に入りましょうw
日も暮れそうなので温泉へ・・・
途中、オオバックスさんのサイトへ・・・
カッコいい~
役者はやっぱ違いますね~。
途中、ダッツンさんがペグハンマーにスノーピーク山井社長からサインを頂いたとかで
目がハートになっていました。
私も目がハートになりたくて、オオバックスさんにお願いし・・・
雪峰カップにサインを頂きましたw
そして家族との記念撮影。
ありがとうございます。
ようやく温泉へ・・・
キャンプ場での露天風呂最高です。
夜はひーさんファミリーとご一緒させて頂きました。
我家のメニューは簡単に焼鳥。
ひーさんの奥様まりぃさんが作った、味付けごはんと牛スジの煮込みスープ最高でした。
東北代表の奥様は違いますね~w
そして私は初ビザにもチャレンジしましたが、ダッチの温度が上がらず、ピザ生地がふにゃふにゃw
食べれる状態じゃなかったので次回はリベンジです。
◆20:30 一時間遅れで焚き火トークに参加してきました。
なんかスンゴイ雰囲気ですね。
焚火トーク終了後はナチュブロさん達へご挨拶へ・・・
まずはnaoさん、アンデーさんのサイトへ・・・
「は、は、はずめますて~ゆんずろうです」
次は、せせらぎ会の皆様へ・・・
「は、は、はずめてますて~ゆんずろうです」
言えてないです。
部長さんの奥様が作られたチーズケーキ激馬イヒンでした。
ごちそうさまでした。
極度の人見知りの私に、優しく接して頂いた皆様ありがとうございました。
また一緒に「プシュッと」しましょうね~☆
その後は、SPCの皆さんのサイトで飲み飲みw
田酒タイム突入です。(ひーさんから)
初のランステLに気持ちも高揚し吐き気が・・・
SPCの皆さん・隊長!!!大変お世話になりました。
◆次の日・・・
キャンプで私が一番楽しみにしてるレトルトカレー
爆弾ハンバーグ屋のビーフカレー☆
これ!!!やばいです。
死ぬ前に何を食べたいって聞かれたら・・・
迷いなく言いますね・・・
仙台っ子ラーメンって(爆)
朝食後はじゃんけん大会に参加してきました。
妻が吹上高原の温泉券1枚ゲットしました。
12:30 退散!
帰り道、二日酔いのため胃に優しい蕎麦を求めて、ぐるナビを調べここへ・・・
岩出山にある、せいじん庵さん!
私はせいじん庵蕎麦を頂きました。
その後は・・・
私のホームグランドでもある三滝堂でタブちゃん(通称:タブリスさん)がファミリーでデイキャン
してるとメールをもらったので覗きに・・・
タブちゃんに家族っていたんだぁ。一年ブリにみたw
久しぶりにタブちゃんの良い姿見た感じw
今度、ファミキャンしよね~
で、子供達は・・・
水遊び~
いや~この二日間最高の思い出ができました。
お世話になった皆様本当にありがとうございました。
また、ご縁がありましたが一緒にプシュッとしましょうw
そして、エケコ人形!!!ありがとう☆